ゆれくるコール開発日誌

ゆれくるコール、あめふるコール、つながるコールや緊急地震速報のことなど

釧路地方中南部最大震度5弱の地震で緊急地震速報がならなかったワケ

こんにちは、商品企画部の池端です。

 

本日2015/06/04の明け方4:34頃、釧路地方中南部最大震度5弱の地震が発生しました。

この地震では、テレビ、ラジオ、携帯電話、スマートフォン等の一般向け緊急地震速報は発表されませんでした。

 

なぜか?

 

それは、緊急地震速報の最大震度が4だったからです。

 

緊急地震速報は、一回の地震で精度を上げながら複数回発表されます。

その中で最大震度が5弱以上と予想された場合に、テレビ、ラジオ、携帯電話、スマートフォン等に一般向けの緊急地震速報が発表されるしくみです。

 

もともと緊急地震速報の震度の精度は、±1程度の誤差を伴います。

詳細は下記気象庁サイト内の「予報には誤差を伴います」をご覧ください。

www.data.jma.go.jp

 

まあ、その意味では今回は想定の範囲内なのかもしれませんが、一般向け緊急地震速報が発表されるとされないでは、一般の人たちにとっては大きな違いですよね。

ですがこのようなケースは度々あり、当ブログでも何度か今回と同様の記事を掲載しています。 

 

一方、高度利用者向けの緊急地震速報を利用するゆれくるコールでは、低い震度から通知を受信することができるので、設定内容によっては通知がされたかと思います。

高度利用者向け緊急地震速報については、下記気象庁サイトを参照ください。

www.data.jma.go.jp

 

緊急地震速報は±1程度の誤差を伴いますので、より確実に地震情報の通知を受け取りたい場合はゆれくるコール等の高度利用者向けの緊急地震速報を利用したサービスで、実際に受信したい震度より低めの設定をしておくとよいかと思います。

体感するぐらいの震度を通知してもらいたい場合は、震度2~3程度に設定しておくのがおススメです。

 

このように緊急地震速報には誤差を伴う場合もあり、必ずしも正しい情報が発表されるわけではありません。

また先日5/30の小笠原諸島西方沖の地震でも、深発地震であったため一般向け緊急地震速報が発表されないということがありました。

こちらについては下記の記事にアップしましたのであわせてご覧ください。

rcsc.hatenablog.com

 

緊急地震速報は万能ではありません。

正しい情報でなかったり、そもそも通知がされない場合も有ります。

緊急地震速報の特性や限界を理解し、防災・減災にお役立ていただけるとよいかと思います。

 

それではまた!

2015/05/30の小笠原諸島西方沖の地震について

こんにちは、商品企画部の池端です。

 

昨日5/30 20:24頃、小笠原諸島西方沖を震源とする最大震度5強地震が発生しました。

 

震源の深さが590kmと非常に深く、震源から近い場所だけでなく、震源から遠く離れた関東地方でも地震発生から少し間をおいて大きく揺れました。

また、気象庁が観測を始めた1885年以降で初めて47都道府県で震度1以上を観測した地震でもありました。

 

このような地震は「異常震域」と呼ばれています。

2014/05/05にも伊豆大島近海で同様の地震が発生しています。

 

rcsc.hatenablog.com

 

上記の記事中にも記載していますが、緊急地震速報震源が深い場合、技術的に高い精度で震度を予測することができません。

そのため今回も、テレビ、ラジオ、携帯電話、スマートフォン等での一般向け緊急地震速報は発表されませんでした。

気象庁からもそのような報道発表が行われています。

 

www.jma.go.jp

 

さて、ゆれくるコールの場合ですが、今回は上記の理由により、大きな揺れに対する通知は行われていません。

 

ただ、まったく通知されていなかったかというとそうではありませんでした。

設定によっては、通知されたケースもあったかおもいます。

 

今回の地震では、高度利用者向けの緊急地震速報の発表内容は下記のとおりでした。

ちょっとみにくくてスミマセン。。 

 

No |震央緯度|震央経度|マグニチュード|深さ(km)|最大予測震度
-------------------------------------------------------------
1|北緯27.5度|東経141.2度|6.8|10km|震度3
2|北緯27.5度|東経141.2度|7.2|10km|震度4
3|北緯27.5度|東経141.2度|7.2|10km|震度4
4|北緯27.5度|東経141.2度|6.3|10km|震度3
5|北緯28.8度|東経140.0度|8.0|10km|震度3
6|北緯28.0度|東経140.0度|8.2|560km|不明
7|北緯28.0度|東経140.0度|8.0|560km|不明
8|北緯28.0度|東経140.1度|8.0|560km|不明
9|北緯28.0度|東経140.1度|8.0|560km|不明
10|北緯28.0度|東経140.1度|8.0|560km|不明
11|北緯28.0度|東経140.1度|8.6|560km|不明
12|北緯28.0度|東経140.1度|8.9|560km|不明
13|北緯28.0度|東経140.1度|9.1|560km|不明
14|北緯28.0度|東経140.1度|9.1|560km|不明
15|北緯28.0度|東経140.1度|9.1|560km|不明
Final|北緯28.0度|東経140.1度|9.1|560km|不明

 

高度利用者向け緊急地震速報は、一回の地震で精度を上げながら複数回発表されます。

ゆれくるコールは高度利用者向けの緊急地震速報を利用して通知を出しています。

 

今回の高度利用者向け緊急地震速報の発表内容は、上記のとおり第5報までは震源深さが10kmと深いものではなかったため、ゆれくるコールでは震度の計算を行い、その結果の応じた通知を出していました。

 

ただし、緊急地震速報では観測地点が少ない場合は、震源深さをとりあえず10kmに仮定します。上記の10kmというのもこれに該当するもので、本来はもっと深い場所での地震のため震度の推定結果には大きな誤差を伴いました。実際には大きく揺れた本州の推定震度はかなり低めとなりました。

 

今回の場合、ゆれくるコールの通知震度設定を低め(震度1未満とか)に設定していた場合は、上記の理由により通知を受信していたかと思います。

ただし推定震度には大きな誤差があり、かなり低めに通知されました。

 

第6報以降は観測データの精度も上がり、震源深さも深くなりました。

ですが震源が150kmを超える場合、緊急地震速報では正しく震度の予測ができません。

そのためゆれくるコールでも通知を行いませんでした。

その結果、大きな揺れに対する通知は行われませんでした。

 

上記のように、緊急地震速報はすべての地震において必ず発表されるものではなく、発表されないケースもあります。

緊急地震速報の特性や限界(詳細は下記リンク先を参照ください)をご理解のうえ、緊急地震速報やゆれくるコールをご利用いただければと思います。

 

www.data.jma.go.jp

 

 

イッツコム テレビ・プッシュでゆれくるコールが受信できます!

こんにちは、商品企画部の池端です。

 

ケーブルテレビのイッツコム様のテレビ自動お知らせサービス「イッツコム テレビ・プッシュ」は、「防災情報」や、身近で便利な「生活情報」を音声とテレビ画面で自動的にお知らせする大変便利なサービスです。

 

www.itscom.net

 

東急沿線にお住いの方はすでにご存知かもしれませんね~。

このイッツコム テレビ・プッシュでは、なんとゆれくるコールを受信することができるんです!

テレビがついていなくても、また別の入力でテレビを視聴していても、ゆれくるコール受信時には自動的に電源オン、入力切替を行ってお知らせをしてくれるスグレモノです。

 

そしてこの度、俳優の近藤芳正さん主演のイッツコム テレビ・プッシュPR動画が公開されました。

その中でもゆれくるコールが紹介されていますので、是非ご覧ください~。

 

www.itscom.net

 

こちらはTVCM動画。

1:14あたりからゆれくるコールが登場します。

 

こちらはショートフィルム動画。

8:10あたりからゆれくるコールが登場します。

 

イッツコム様のサービスエリアにお住いの皆様、必要な情報を必要なその時にテレビがお知らせする「イッツコム テレビ・プッシュ」を是非ご利用くださいネ♪

それではまた!

 

App Analytics Betaのお知らせきた

こんにちは、商品企画部の池端です。

本日Appleより下記のメールが届きました。

 

f:id:ken447:20150501095506p:plain

 

昨年のWWDCでiOS8の開発者向け機能のひとつとして発表されていた、アプリのアナリティックス機能Beta版の早期利用の案内のようです。

「Sign up for the App Analytics beta」リンクをクリックすると、、

 

f:id:ken447:20150501095722p:plain

 

上記のような画面が表示され、「早期アクセスをリクエスト」ボタンをクリックすると、、

 

f:id:ken447:20150501095811p:plain

 

いきなり登録完了。確認はナシ!

先着順の登録で、利用可能になったらお知らせがくるとのことです。

 

メールの本文から、App Analyticsでは下記のようなことができる模様。(意訳御免)

 

  • AppStoreのアプリのページへのアクセス動向がわかる
  • ユーザのアプリの利用時間がわかる
  • 有料アプリとアドオンの販売動向がわかる
  • カスタムキャンペーンリンクの作成ができる
  • リンク元ウェブサイトがわかる

 

アプリ開発者のみなさんはアプリ解析のために、いろんな仕組み(Google Analyticsとか)を利用してるかと思いますが、App Analytics はどんなもんなのでしょうかねー?

その全容はまだ不明ですが、期待したいところです!

 

先着順の登録のようなので、興味のある開発者は急げ~。

 

それではまた!

 

Notification of iOS Developer Program License Agreement (PLA) violation

こんにちは、商品企画部の池端です。

 

先日Apple社より、表題のタイトル名のメールを受け取りました。

本文は下記のとおり。

We are writing to inform you that your company is not in compliance with the iOS Developer Program License Agreement (PLA) due to documented evidence of manipulation of the user reviews and/or chart rankings associated with your apps on the App Store.

Section 12.2 (Termination) states:

(f) if You engage, or encourage others to engage, in any misleading, fraudulent, improper, unlawful or dishonest act relating to this Agreement, including, but not limited to, misrepresenting the nature of Your submitted Application (e.g., hiding or trying to hide functionality from Apple’s review, falsifying consumer reviews for Your Application, etc.).

Be aware that employing services that manipulate App Store chart rankings or user reviews on your behalf may also result in the loss of your developer program membership.

Please address this issue promptly.

意訳すると、

「おまえらユーザレビューとかランキングの不正操作のしてねーか??それって規約違反だかんな?続けんなら垢BANすっぞ!とっとと対処しろよ!」

みたいな感じ?(かなり意訳。。)

 

といわれても、全然身に覚えないんですけど。。

それにメール本文では、どのアプリが対象なのか、どんな操作が対象なのかもわかんないし。。

 

メールタイトルでググってみると、下記のような記事が。 

 

A rather alarming email from the Apple Developer Team

 

この方も身に覚えがなくて、Apple社に問い合わせたら、似たようなApple Idで連続してレビューされていたことが原因だったようですね。

でも自分たちのアプリのレビューにはそんな形跡はなし。。

 

じゃあランキング操作ということであれば、アプリのダウンロード数なのか?

ということでiTune Connectでダウンロードの推移と見てみると、あるアプリでダウンロード数に不可解な数字が示されていました。

 

ある特定の一日だけ、台湾からのダウンロードが桁違いに伸びていたのです。

当然ながら、不正な操作は行ってないし、特に何もキャンペーン等は行ってないんですけどねー。。(謎)

 

おそらくこのダウンロードの推移が不自然で、Apple社のチェックにひっかかったのでしょう。

その後はダウンロード数が一日だけ急激に伸びることもなく、Apple社からも同様のメールは届いてない状況です。

しばらく様子を見ようかと思いますが、なんなんでしょう???

 

それではまた!

 

Pepperアプリ開発はじめました!

こんにちは、商品企画部の池端です。

 

この度アールシーソリューション株式会社は、首都大学東京山口研究室と共同で、SoftBank感情認識ロボット「Pepper」用の外出時サジェストアプリを開発しました。

 

#今日は4/1ですが、ウソじゃないですよ~。


まずはデモンストレーション動画をご覧ください。

 

ソーシャルロボティクス応用の一例として、一般家庭での起床時の対話を想定した動作となっています。
自然な会話の中で、気象情報や各種指数(花粉、不快、服装等)を元に、外出時のサジェスト(提案)を行います。

 

ソーシャルロボティックスってなんでしょうか?
あまり聞きなれない言葉ですよね?

 

ロボット関連の技術の発展は目覚ましく、SFの世界の話だったようなこともだんだん実用化されてきています。

また世界的な少子高齢化社会の到来により、人間の労働力不足を補う手段としてロボットの活用が期待されています。

少し前までは遠い未来の形として語られていたロボットとの共生が、技術の発展と少子高齢化という待ったなしの社会情勢により、いよいよ現実的なものとなってきています。

 

ソーシャルロボティックスとは、ロボットと人間、社会の関連を研究する分野の学問です。

SF映画やマンガの中ではありましたが、人間がロボットと共生してきたことは未だかつてありません。
来たるロボット社会の中で、ロボットと人間はどのようにかかわっていくのでしょうか?
そんなことを研究する学問です。

 

ってまあ、難しいことはとりあえずおいて、まずはデモンストレーション動画をご覧になって、朝起きてPepperがいるとこんな感じなのか~っていうのを感じてもらえると幸いです!

 

それではまた!

 

桜が満開になりました♪

皆さん、こんにちは!商品企画部の松本です!

東京は桜が満開になりましたね♪
会社の近くの桜も満開でした!

 f:id:ken447:20150331125259j:plainf:id:ken447:20150331125525j:plain

 

ゆれくるコール開発日誌をご覧の皆さんは、もちろん「さくらさくコール」を使ってくださっているかと思いますが、満開のお知らせは届きましたか?

 可愛らしい音声で満開をお知らせしますので、満開がまだの地域の方はお知らせをぜひお楽しみに!

 

そして!桜と言えば、お花見!!

都内では今週末、お花見を楽しむ方も多いのではないでしょうか?
週末は全国的に若干お天気が悪いようなので、ぜひあめふるコールを活用して素敵なお花見を楽しんでくださいね♪

 

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 あめふるコール

あめふるコール - Google Play の Android アプリ

 

では、また次回!